読書発表会 2月18日 2月18日、6,7校時に読書発表会が行われました。高3生にとっては高校生活最後の読書発表会でしたが、3名が選出され、自身の愛読書について熱くプレゼンテーションを行いました。今年もどの発表もレベルが高く、審査も厳しい接戦でしたがそれを制して見事金賞を3年生が獲得しました。高3生の有終の美を全員で祝福をすることができました。 |
|
修学旅行(5年生) 2月4日~7日 17名全員で一緒に行くことができた沖縄の修学旅行。事前学習での取り組みを含めて、とても充実した修学旅行になりました。ひめゆり平和祈念資料館で真剣に展示物や生存者の証言資料を見る姿や、慶佐次川でのカヤック体験でお互いに協力して漕ぎながら、沖縄の自然に直に触れ、楽しむ表情がありました。また、修学旅行後の感想では、「民泊体験が一番楽しかった」という声もたくさん聞きました。現地の方との交流を楽しめる生徒を頼もしく感じました。今回の修学旅行では、手話でガイドをしてくださる方にバスの添乗をお願いしました。聴覚障害者が様々な地域で見聞を広め、観光や研修旅行などを楽しめる社会になることを考えていくうえでも、生徒の学びになったと思います。今回の修学旅行が高校時代の良い思い出となり、これからの沖縄や平和について考える大切な機会として心に留まることを期待しています。 |
|
高等部駅伝大会 12月12日(木)、高等部駅伝大会が行われました。今年度は、例年より気温が高く日差しもたっぷりの中での駅伝大会となりました。応援するのはとっても気持ちの良い気候でしたが、走らなければならない選手にとっては暑すぎてかえって走りにくかったようでした。それでもチームのためにと、ひとりひとりの真剣な表情とチーム一丸となって応援する様子にとても感動しました。 豚汁の準備、ご声援、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 |
|
職場体験 (4年生) 7月22日~26日 8月26日~30日 部活動の大会等の関係で今年度も前期と後期に分けてそれぞれ5日間の職場体験を行いました。前期は、丸紅オフィスサポート、帝国ホテル、永福図書館、下高井戸図書館で、後期は、JTBデータサービス、トランス・コスモス、スターバックス、西友、東武ストアで体験させて頂きました。5日間の職場体験を通して、職業マナーや働くってどんな事なのか、就業するまでに身に付けておきたい力等、将来の自分を想像しながら学ぶ事ができ、それぞれにしっかりとした職業観を身に付ける実りある5日間となりました。 |
|
大学授業体験(5年生)6月26日 6月26日(水)に5つのグループに分かれて大学の授業体験に行ってきました。今年度は「ルーテル学院大学」「東京農工大学」「東京学芸大学」「昭和女子大学」の授業に参加させていただきました。最初は緊張した面持ちの生徒たちでしたが、大学生と一緒に楽しく授業を受けることができました。それぞれの大学によって情報保障の方法が異なり、手話通訳だけでなく、UDトークやノートテイク、パソコンテイクも実際に体験してきました。手話で話しかけてくれる学生もおり、生徒たちにとって有意義な時間となりました。 |
|
筑波技術大学ミニ説明会 (4年、5年生) 5月31日 学部の概要や産業情報学科と総合デザイン学科について詳しくお話しして頂きました。また、令和2年度から2学科での募集になることや推薦入試以外に2回のAO入試が導入されるという入試の大きな変更点を説明して頂きました。体験授業では、「利用者視点の建築デザイン」という講義形式の授業を行って頂きました。入試に挑戦するチャンスが増えたが、入試問題等の大きな変更に戸惑う生徒もおり、受験について深く考える時間となりました。 |
|
進路見学(5年生)5月16日 JALの特例子会社「株式会社JALサンライト」と「スターバックスコーヒージャパン株式会社」の2社にお伺いしました。2社共に会社の概要や具体的な仕事の説明、障害を持った方々が実際に働いている様子を見学させていただきました。それぞれの障害に合わせた支援体制に生徒は驚きと感動を実感したようでした。また、聞こえない社員やアルバイトの方のお話を伺って、卒業後の進路選択を考えるポイントや社会に出て働く時に必要な力や身に付けておきたいことなどを学ぶことができました。スターバックスコーヒージャパン株式会社では、実際にコーヒーやフラペチーノの試飲もさせて頂く事が出来ました。 |
|
自立活動見学会(4年生)5月13日 5月13日(月)に自立活動見学として、都内の法律事務所(弁護士)と大学病院(薬剤師)の職場を訪ね、社会で活躍されているろう者の先輩から、仕事の様子や経歴などに関する貴重なお話をしていただきました。一生懸命話を聞いたり、熱心にメモを取ったり、積極的に質問したりするなど、最初から最後まで意欲的に取り組む様子が見られました。今回の見学を契機とし、欠格条項の見直しで認められるようになった職種があることも知って、将来の自立に向けた意識を高め、今後の活動につなげていってほしいと思います。 |